
GWに圏央道で行くおすすめドライブコース
2017-03-31
子どもたちの夏休みも終わり、いよいよ「食欲の秋」。そんな季節にぴったりの「秋の味覚狩り」特集…気軽に楽しめるご近所から、緑あふれる里山まで… 終わった後に立ち寄れる、近くのおすすめスポットもあわせてご紹介します。
横浜市内でお手軽にフルーツ狩りが楽しめる果樹園。いろいろな果物を栽培しており、8月~11月頃にかけてぶどうや梨、柿などの収穫ができます。また、貸し農園(レンタルファーム)ではプロの農家から指導を受けながら、初めての人でも野菜作りを体験できますよ!
品目:ぶどう、梨、いちじく、柿、みかん
住所:横浜市戸塚区影取町146
電話番号:045-852-1445
駐車場:20台
【味覚狩りの後は…】ラウンドワン 横浜戸塚店でボウリングやダーツ、カラオケを楽しもう!
川崎市といえば350年以上続くといわれる梨の名産地。「幸水」や「二十世紀」、「豊水」などが栽培されており、「多摩川梨」と呼ばれています。そんな多摩川梨のもぎ取りができるのが田村果樹園。入園無料で、もぎ取った分だけの買い取りなので安心して楽しむことができます。
品種:梨(幸水、秀玉、豊水、新星、20セーキ、新高、あきづき、ハート)
住所:川崎市多摩区中野島1-7- 10
電話番号:044-944-7941
駐車場:10台
【味覚狩りの後は…】かわさき宙と緑の科学館のプラネタリウムで満天の星空観察はいかが?
三浦半島といえば海産物だけでなく、キャベツや大根をはじめとした農業も盛んなエリア。ここでは秋の味覚「さつまいも」堀りが楽しめます。案内所では地元農家の方が作った野菜や漬物、ジャムなどの直売も。10月以降はみかん、1月からはイチゴ狩りと、豊富なバリエーションも魅力のひとつ。
品目:さつまいも、みかん、いちご
住所:横須賀市津久井5-15-20
電話番号:046-857- 3355(現地案内所)
駐車場:100台
【味覚狩りの後は…】ソレイユの丘は楽しい遊具やイベントがいっぱい!
化学肥料や除草剤を一切使わず、こだわって育てられたぶどうや柿の収穫ができます。また長さ110mのぶどうハウスではBBQ(800名までOK!)や餅つきが楽しめるほか、何とぶどう棚の下で結婚式を挙げることも。雨が降ってもハウスでぶどう狩りを楽しめるのがうれしいですね。
品目:ぶどう、梨、柿、さつまいも、キウイフルーツ
住所:藤沢市遠藤6190
電話番号:0466-48-6660
駐車場:270台
【味覚狩りの後は…】リーズナブルな天然温泉湘南台温泉「らく」で癒しのひと時を。
有機質栽培のぶどうや梨・栗などの収穫が楽しめるのはもちろん、野菜・食育ソムリエの資格を持つオーナーが果物の魅力や豆知識を教えてくれます。樹高が低いので小さい子どもからお年寄り、車いすの方まで気軽に楽しめます。
品目:ぶどう、梨、柿、栗、キウイフルーツ
住所:茅ヶ崎市芹沢308
電話番号:0467-51- 0283
駐車場:50台
【味覚狩りの後は…】茅ヶ崎里山公園は里山を生かした敷地の中に、池や楽しい遊具がたくさん!
「芸術の町」で知られる藤野の地元農家15軒が運営する体験観光農園。秋の味覚の代表格、さつまいもや栗のほか、春~秋まで楽しめるしいたけ狩りなども。入園無料で、収穫した分だけを買い取る仕組みとなっていますので、楽しさの余り取りすぎにはご注意を♪
品目:さつまいも、やまいも、くり、しいたけ
住所:相模原市緑区名倉地区
電話番号:090-1888- 1206(事務局代表)
駐車場:50台
【味覚狩りの後は…】大人も子どもも楽しめるイベントやアトラクションが満載のさがみ湖リゾート プレジャーフォレストへ!